エコキュート・蓄電池・太陽光は何がいいのか?それぞれのメリットをまとめてみた!
公開日: 2023/07/15 最終更新日: 2023/07/05
近年、エコキュートや蓄電池、太陽光発電システムなど、地球環境に優しいとされる住宅設備が多くあります。しかし、名前は聞いたことがあっても、それぞれどのような設備で、何がいいのかわからないという方も多いでしょう。そこで本記事では、エコキュート、蓄電池、太陽光発電システムのメリットをそれぞれ解説します。
エコキュートのメリットとは
エコキュートとは、電気でお湯を沸かす設備です。空気中にある熱を吸収して圧縮し、お湯を沸かす仕組みになっています。そんなエコキュートにはどのようなメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。
光熱費が抑えられる
エコキュートは、光熱費が抑えられるというメリットがあります。エコキュートにしたら、深夜の電気料金が安いプランに変更しましょう。エコキュートは電気料金が安い深夜の時間帯にお湯を沸かすため、日中ガス給湯器でお湯を沸かすよりも光熱費が安くなるのです。
災害時の非常用水orお湯として使える
エコキュートは、災害などで断水したときや停電したときに、非常用の水やお湯として使えます。エコキュートは沸かしたお湯をタンクにためており、非常時には取り出せる仕組みになっているのです。
ただし、エコキュートにためているお湯は飲むことを想定していないので、飲料水として飲むことはやめましょう。
火事のリスクが減る
エコキュートは、お湯を沸かすときに火を使わないため、火事のリスクが減ります。そのため、高齢者や小さい子どもがいても安心して過ごせるでしょう。
蓄電池のメリットとは
蓄電池とは、電気をためておく設備のことを指します。ここからは、蓄電池を設置するメリットを見ていきましょう。
電気代が安くなる
蓄電池を設置すると、電気代が安くなるというメリットがあります。エコキュートと同じように、夜間の電気料金が安いプランに変更しましょう。電気料金が安い夜間に電力を買って蓄電池にためておき、日中は蓄電池にためた電気を使うので、電気代が安くなるのです。
災害時に非常用電源になる
蓄電池は、災害時などに停電が起きた際、非常用電源となります。停電しても、蓄電池にたまっている電力を使えば、最低限の生活を送れるのです。
太陽光発電システムのメリットとは
太陽光発電システムとは、屋根に太陽光パネルを設置し、太陽光で電気を発電するシステムのことです。そんな太陽光発電システムのメリットを見ていきましょう。
電気代が節約できる
太陽光発電システムを設置すると、電気代を節約できます。通常、電気は電力会社から購入しますが、太陽光発電システムがあれば、自家発電が可能です。その分電力会社から購入する必要がなくなるので、電気代が節約できるでしょう。
また、自家発電によって近年家庭を悩ませている電気代高騰の影響も少なくなります。
売電収入が得られる
太陽光発電システムは、余剰電力を電力会社に売電できます。売電収入が得られるのも、太陽光発電システムの大きなメリットでしょう。
停電時でも電気が使える
太陽光発電システムは、災害時などで停電したときでも、太陽光パネル、周辺機器、分電器などに破損や故障がなければ、発電は可能です。そのため停電時でも、発電できる日中であれば電気が使えます。
地球環境に優しい
電気は、石油を燃焼させて発生させます。そのため大気汚染物質を発生させてしまい、地球環境の悪化につながってしまうのです。しかし太陽光発電システムは、自然エネルギーである太陽光の力で発電するため、大気汚染物質を発生させることはなく、地球環境に優しいとされています。
夏は涼しく冬は暖かい
太陽光発電システムを設置することで、夏は涼しく冬は暖かい家を実現できます。それは、太陽光パネルが屋根についていることで、屋根の遮熱効果が期待できるからです。
併用でもっとお得になる?
エコキュート、蓄電池、太陽光発電システムのメリットがわかると、どれを導入するのがお得なのか悩む方も多いでしょう。実は、最もお得なのは、エコキュート、蓄電池、太陽光発電システムの併用です。3つの設備を併用するメリットを見ていきましょう。
太陽光発電システムで発電した電力を蓄電池、エコキュートに
3つの設備を併用すると、太陽光発電システムで発電した電力を蓄電池とエコキュートに回せます。発電した電力を蓄電池にためておけば、夜間でも発電した電力を使えます。日中は不在のことが多いというご家庭でも、発電した電力を無駄なく使えるでしょう。
また、発電した電力をエコキュートに回せば、夜間でなくても発電した電力でお湯を沸かせます。災害などによる停電時も、日中は発電した電力、夜間は蓄電池にためておいた電力を使うことで、電気を使った生活が送れるので安心です。
このように、3つの設備を併用することで、太陽光発電システムで発電した電力を無駄なく使えて、光熱費の節約と環境問題への貢献に大きくつながります。
まとめ
エコキュート、蓄電池、太陽光発電システムのそれぞれのメリットを解説しました。どの設備も、光熱費の節約や災害時への備えなど、多くのメリットがあります。
それぞれのメリットを最大限に発揮させるためには、3つの設備の併用がおすすめです。どの設備を導入するか悩んでいるという方は、ぜひエコキュート、蓄電池、太陽光発電システムの併用を検討してみてください。